交換中の花苗情報
1月おすすめの花苗
2020年1月7日
リサイクルフラワーセンターでは生ごみから堆肥を作り花を育てています。
花は専用生ごみバケツと交換できます。
今回紹介する花は、デージーとパンジーです。
デージー・ハバネラ レッド
寒さに比較的強いデージーですが、日本では暑さでかれることが多く、1年草として扱います。
管理としては、日当たりと乾燥に注意します。日照不足では茎が間延びし花つきが悪くなります。また水が切れるとすぐに葉がしおれてしまいます。葉が黄色くなってきたら肥料切れのサインですが、窒素分が多すぎると葉が茂り、花つきが悪くなりますので、その場合はリン酸分が多めの肥料にすると花つきがよくなります。花は枯れはじめたら茎ごと切るほうが病気にもなりにくいのでおすすめです。花壇への植え付けは時期が過ぎていますので、植える場合は霜柱のできない場所にしましょう。
パンジー・フリズルシズル ミックス
寒さに強く、防寒も特に必要ないパンジーですが、日照不足になると花つきが悪くなったり、茎がひょろひょろになったりします。また、水は土の表面が乾いてから与えるようにし、特に冬場は土が凍らないように午前中に水やりをしましょう。
3月までは長く効く粒状の肥料を与え、4月以降は肥料を控えめにすると、満開の花を長く楽しむ事ができます。
この品種は、フリンジタイプの花が咲きます。